こんにちは!クラリネット奏者の三浦こと美です 🙂
みなさんは趣味ってありますか?
わたしは小さい頃から絵を描くことが好きです!
昔は自由帳や教科書のすみっこにらくがきしたり(勉強しろ)なぜか左手にタトゥーのように絵を描くのも好きでした。(今思えば恥ずかしい)
今は昔ほど絵を描くことはなくなったけど、たまに描くとめっちゃストレス解消になります!
絵を描いていると無心になれるし、なんだかすっきりするんですよね。
今日はそんなわたしの作品(!)を紹介します✨
目次
自由研究で描いた油絵

この絵は小学生の頃、自由研究で描いたものです。モデルは当時飼っていた【チワワのランちゃん🐕】
父が趣味で油絵を描いているので教えてもらいながら描いたけど、難しかった(笑)
これ以来、油絵は見る専門です。何も知らない当時は普通の絵具と変わらないでしょ!と思っていたけど扱いがムズカシイ。
やってみなきゃわからないもんです、ほんとに。
大好きなプルートの作品
美術の授業で作ったアルバム

これは絵というより黒いプラ板のようなものを削って、うしろから絵具で色をつけたもの。アルバムの枠は木を彫刻刀で削っています。
わたしの好きなディズニーキャラクター【プルート】と、プルートの名前の由来となった冥王星(英語でPluto)を組み合わせました。
我ながら力作。笑
うちわ

これは高校生のときに作ったもの。うちわなので、骨組みがないところは紙を破かないように慎重に描いた記憶が…。色もほんの少し色鉛筆でうす~くぬってます。
よく見ると‟隠れミッキー”がいるのがポイント💡
カレンダーの絵を模写

あるカレンダーの1月の絵が好きすぎて模写したもの。みなさんおなじみの【ミッキー&ミニー】絵の具はアクリル絵の具。
描いた時期をはっきり覚えてないけど、たぶん高校のとき。突然描こうと思い立って、描き終えるのに数日かかったような気がします。
妹には「雪の質感がいい!」と褒められます。(正直、褒めるとこ雪?って思った笑)
カレンダーの絵を模写 その②

さっきのアクリル絵の具とは雰囲気を変えてえんぴつと消しゴムだけで描いた絵。
『わんわん物語』というディズニー映画の主人公、【トランプとレディ🐕】
もともとはカラーの絵だったものをえんぴつの濃淡だけで描くのも面白いです。おすすめはB4以上の濃いえんぴつ!
わたしの場合はいつも楽譜の書きこみで使うえんぴつを使いました。なかなかに気に入ってる作品。
棚にペイント

これは大学生のとき、友だちの家に遊びに行ったら棚に「何か描いて!」と言われました。ミッキーが好きな子だったので『蒸気船ウィリー』の絵。
友だち数人とわいわいしている中で、ひとり中腰になりながら描いていたのを覚えています。
持ち主には喜んでもらえたので腰の痛みなんて吹っ飛びました。笑
ディズニードローイングクラス

今はもうなくなってしまったけれど、ディズニーランドでだれでも簡単にディズニーキャラクターが描ける魔法のクラス、『ディズニードローイングクラス』
初級~上級クラスまであってこの絵は上級クラスのもの。『塔の上のラプンツェル』の主人公【ラプンツェル】
わたし、こんなに絵を描くのが好きと言っておきながら実は人間を描くのがニガテ。
だけど、この魔法のドローイングクラスではもうめっちゃ簡単にラプンツェルが描けました。となりに座っていた5歳くらいの女の子でもちゃんと描けてたからすごい。
招待状アート
最近、ひそかに流行りつつある招待状アートって知ってますか?
結婚式の招待状に絵を描いて「ご出席」の「ご」の字や「ご欠席」など、返信する際に二重線で消す文字を隠します。
目上の人の招待状にやるとマナー違反になりかねないので仲の良い友人や身内に限られます。
わたしもつい最近そんなものがあることを知って、「結婚ラッシュの楽しみ方を見いだせたぞ!!」とひとり喜んでいます。笑

これは黒いジェルボールペンのみで描いた招待状アート。【美女と野獣】
枠を飾っている細かい葉っぱとかはもともとはがきに描いてあったものをなぞっただけなのでちょっとラクしてる。笑
だけど、それ以外はがんばりました。〔美女と野獣 シルエット〕というキーワードを画像検索して使えそうなものを模写。
「ご欠席」や丁寧につけられている「ご」をうまーく自然に隠す配置を考えるのがパズルみたいで楽しい。

こっちは黒のジェルボールペンと水彩色鉛筆で描いた【アラジン】の招待状アート。
使った水彩色鉛筆は一見ふつうの色鉛筆なんだけど、水をつけた筆で色をぬった部分をなぞると水彩絵の具のように色がまざるという優れもの。
今年の誕生日に友だちからプレゼントしてもらって、やっと使えました!

こ~んなに色があって使うのもったいない…なんて思ってたけど、これからばんばん使っていこう!
さいごに
小学生から現在まで、ざっとわたしが描いてきた絵を紹介しました。
久しぶりに昔描いた絵を見て当時のことを思い出したり、いつ、どうして描いたのか全くわからないものがでてきたりもしました。笑
こんなに絵が描くのが好きと言いながら、実は絵を描いたのは3ヵ月ぶりくらい。招待状アートをやっていなかったらもっと描いていなかったかも。
忙しさを理由にぜんぜん趣味に時間をあてられなかったけど、やっぱり趣味の時間っていいなって思いました。
楽しくてストレス発散にもなるなんて最高じゃないですか?
みなさんはどんな趣味がありますか?最近、趣味に時間使ってますか?
クラリネットもその癒される音色と楽しさは趣味におすすめですよ🎶
クラリネットに少しでも興味がある人はいつでもこちらのお問合せフォームからわたしに相談してみてくださいね 🙂
それでは 🙂
コメントを残す