こんにちは!クラリネット奏者の三浦こと美です 🙂
みなさんはクラリネットの楽譜を探したり購入するとき、どうしていますか?
ネットで探す人もいれば、大きな楽器屋さんに行って楽譜を探す人もいると思います。でも、ネットだと楽譜の中身までは見れないし、楽器屋さんに行ってもクラリネットの楽譜の品揃えってそんなに多くないんですよね…。
そんなときにぜひ利用してみてほしいのが【ザ・クラリネット・ショップ】です!
ここにはたくさんのクラリネットの楽譜があるので、探していた楽譜がきっと見つかります。
わたしも、もうかれこれ10年以上お世話になっているお店です。店長さんの承諾を得て、写真つきでお店の魅力を紹介します!
【ザ・クラリネット・ショップ】
最寄駅の錦糸町からお店までは徒歩2~3分くらい。近くて便利!
錦糸町まではJR総武線(北口)か東京メトロ半蔵門線(3番出口)で行くことができます🚈
お店は駅から近いのですが、少し路地に入ったところにあるので、錦糸公園前の交差点から四ツ目通りに(とうきょうスカイツリーに向かって)進むのが一番わかりやすいかなと思います。
ミニストップを越えて、ラーメン屋さんで左に曲がります。こんな感じ☟

もうこの写真にお店の看板が写ってるんですけどわかりますか?もっと近づいてみます。

はい!着きました!『フォーク』でもなく『CoCoPure』でもなく一番上の白と緑の爽やかな看板【The Clarinet Shop】です。
お店はこのビルの2階なので階段をあがります。

ここで合ってるのかな…?と若干不安になりますが合ってます!ちょっと薄暗いけど、この階段を上ってお店の扉を開けたらそこはクラリネットパラダイス✨笑
楽譜の品揃えがすごい
ザ・クラリネット・ショップは本当に楽譜の品揃えがすごいんです。

ズラッ!

ズラーーーーーーッ!!!!
すごいですよこの数。これ全部ソロ~アンサンブル、教則本までクラリネットのための楽譜。
こんなすごい品揃えは大きな楽器屋さんでもなかなか見られません。しかも並べてある楽譜はどれも中身を見ても大丈夫。その場で曲の難易度とか、どんな編成でどんな風に曲が書いてあるかなど自分で見て確認することができるんです。
だから特に曲は決めていないんだけど、クラリネット5重奏の楽譜がほしいなぁとか、クラリネットソロでなにかいい楽譜ないかなぁとか、珍しい編成の楽譜ないかなぁなんて思って立ち寄ると「こんな楽譜がほしかった!」というものに出会えるかもしれません。
お目当ての楽譜があるなら店員さんに聞いてみよう
最初から〇〇が作曲した〇〇という曲がほしい!と思っていたら店員さんにその楽譜の在庫があるかどうか聞いてみてください。
在庫があればたくさんの楽譜の中からすぐに見つけだしてくれます。自分で見つけだすより早いです。笑
いくつかの出版社から出ている曲のときは、その場で中身を見比べて購入できます。なんか違うなと思ったら買わなくてもOK
「こんな楽譜がほしいけど難易度とかよくわからなくて…」というときも店員さんや店長さんに聞いてみると相談にのってくれます。みなさんとても親切なので安心して相談できますよ 🙂
お取り置きや配送もOK
ちょっと錦糸町まで行ってる時間がなかなかとれないなぁ…というときは電話で問い合わせてみてください☎03-5610-0371
在庫があるかないかの確認だけでなく、その楽譜をお店にお取り置きしてもらうこともできるし、出かけるのが面倒だったら配送もしてもらえます!(※配送料はかかります)
もしも在庫がない楽譜だったらお取り寄せの注文もできます。珍しい楽譜はわたしもよくお取り寄せしてもらっています。
楽譜だけじゃない
ここまで楽譜について紹介してきましたが、ザ・クラリネット・ショップは楽譜だけでなく小物も充実しています。

いろんな種類のリードにマウスピース、リガチャーやリードケース、スワブ、ストラップ、スタンド、チューナー、楽器ケース、譜面台などなど…ここにくればクラリネットを吹くのに必要なものがなんでも揃っています。
まさにクラリネットパラダイス✨笑
こんな珍しいアクセサリーも売っています!

これ、クラリネットのストラップにつけるアクセサリーなんです!ストラップを付けると首元にストラップがくる関係でネックレスがつけられない……という声から生まれたものだそう。
これをつけていたら周りに自慢できそうですね!
手前の木箱にはピアス、そのお隣にはネクタイピンとカフスボタンがあって本当にいろんなものが売っていて楽しいです。
小物もぜひチェックしてみてください!全部ではないけれど、ほとんどの小物商品が定価の20%オフになるのでお得にお買い物したい方におすすめです!
次回はザ・クラリネット・ショップでの楽器調整について紹介します!
ザ・クラリネット・ショップ ホームページはこちら。
東京都墨田区錦糸3-8-11-2F
TEL:03-5610-0371
FAX:03-5610-0372
定休日 日・月・祝日
営業時間
通常 11:00-19:00
土曜 11:00-17:00
コメントを残す